魔王の食卓 かぼちゃとひき肉のパイと約束の旅

発売日 : 2025/04/14
祖母の無念を抱えた魔法使いの少女が、魔王の息子と料理の旅へ――
食いしん坊の魔法使い・フェリ シアは、世界を救った英雄に遭うため、学校の卒業式を抜け出し、相棒のハリネズミと共に旅立った。
 そこで仏頂面の青年・カナンに出逢い、道中のお礼に急ごしらえの窯でトマトのピザを振舞う。熱々を頬張るとカナンに魔力が戻り、今後のご飯も頼まれてしまった。
 旅に男手は要るし、利点もある。それはカナンが魔王の息子だということ。フェリシアの大切な祖母の仇も魔族。人の良さそうな魔王の息子には悪いけれど、魔族に効く毒が分かるかもしれない。契約を交わし、二人の旅は始まった。
  • レーベル: 富士見L文庫
  • 定価: 792円(本体720円+税)
  • ISBN: 9784040758091

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

富士見L文庫の新刊

  • 生贄乙女の婚礼 三 龍神様と照らしたこの道を歩みたい。
    生贄乙女の婚礼 三 龍神様と照らしたこの道を歩みたい。
    神様との花嫁契約を破棄!? 生贄乙女と龍神様の、溺愛すれ違い婚礼語り。
    唐澤和希 (著者) / 桜花舞 (イラスト)
    発売日: 2025/07/15
    富士見L文庫
    試し読みする
  • 仙華繚乱 女仙、転じて医官となる
    仙華繚乱 女仙、転じて医官となる
    「白芳国の華」と呼ばれた公主は一度死に、仙になった
    秋良 知佐 (著者) / 七原しえ (イラスト)
    発売日: 2025/07/15
    富士見L文庫
    試し読みする
  • 青薔薇アンティークの小公女 5
    青薔薇アンティークの小公女 5
    妖精公爵家の因習がローザを襲う―― 人気シリーズ、堂々の完結巻!
    道草家守 (著者) / 沙月 (イラスト)
    発売日: 2025/07/15
    富士見L文庫
    試し読みする
  • 男装姫は、鬼の頭領の執着愛に気づかない
    男装姫は、鬼の頭領の執着愛に気づかない
    誇り高い男装姫と、宿敵の美しき鬼。甘く、切ない、極上の和風ロマンス。
    日部星花 (著者) / 氷堂れん (イラスト)
    発売日: 2025/06/13
    富士見L文庫
    試し読みする
  • 日々に疲れたので、パンダと京町家暮らしを、始めます
    日々に疲れたので、パンダと京町家暮らしを、始めます
    家賃2万円の京町家。三食付き。同居人は紳士的な「パンダさん」
    麦野 ほなみ (著者) / しらまめ (イラスト)
    発売日: 2025/06/13
    富士見L文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • よっち
    2025/06/09
    世界を救った英雄に会うため、学校の卒業式を抜け出し相棒のハリネズミと共に旅立った食いしん坊の魔法使いフェリシアが、仏頂面の青年カナンに出会うファンタジー。道中助けてくれたお礼に急ごしらえの窯でトマトピザを振舞い、魔力が戻ったカナンから今後のご飯も頼まれてしまうファリシア。大切な祖母の仇が魔族という事情を抱える彼女が、魔王の息子でもある彼と共に旅する構図で、最初は不穏なことも考えていた彼女が、無自覚に不遇で彼女の料理が大好きな彼のことを知っていくうちに、少しずつ変わっていく2人の関係がなかなか良かったです。
  • 栗山いなり
    2025/05/16
    魔法使いの少女・フェリシアと魔族の青年・カナンの二人旅を描いたファンタジー小説。ファンタジーとグルメの組み合わせって結構いけるよなって思ってしまう作品。ファンタジーRPG世界の日常ってこんな感じなんかなーって思いながら読んでた
  • 2025/06/23
    ネタバレあり
    食いしん坊の魔法使い・フェリシアは世界を救った英雄に遭うため相棒のハリネズミと旅立った。道中、魔族の青年・カナンと出逢いトマトのピザを振舞うとカナンに魔力が戻り今後のご飯も頼まれてしまう。祖母の仇である魔族に効く毒を知るためフェリシアはカナンと旅をすることにし…。グルメ系は定期的に読みたい。タイトルが「魔王」なのに料理を振る舞う相手は魔王の息子だしカナンの魔力が戻る理由も明かされないしでちょっとモヤる。フェリシアとカナンが過去に出会っていたのがよかったです。料理も美味しそうだった。オーリトーリかわいい。
  • 色素薄い系
    2025/06/13
    カナンの魔力がフェリシアの料理で回復する理由は何だったんだろうと思いつつ。名もなき英雄の正体はなんとなくそうなんだろうなと思っていたけどカナンがフェリシアの祖母と交流するきっかけが見てみたかったなと思う。タイトル魔王じゃないのになんで魔王が付いているのかが気になる。