電蜂

発売日 : 2006/01/25
「ケータイ+ホラー」の新都市伝説に格闘・魔法をミックスしたネオアクショ
神埼光也は、テレビゲーム好きの高校生。退屈な生活にうんざりしていたある日、彼の携帯電話に奇妙なメールが届く。『Innovate』というゲームへの招待状だった。退屈しのぎにゲームへの参加登録をする光也だ

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

ファンタジア文庫の新刊

  • 異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する 宝城佳織伝~常識知らずなお嬢様は陰で世界を救っていた~ 2
    異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する 宝城佳織伝~常識知らずなお嬢様は陰で世界を救っていた~ 2
    超人気“お嬢様”ヒロインのチート級スピンオフ、第二幕!
    琴平稜 (著者) / 桑島黎音 (イラスト) / 美紅 (原案・監修)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • イヴと偽りの天使たち ロクでなし魔術講師と禁忌教典【正典】
    イヴと偽りの天使たち ロクでなし魔術講師と禁忌教典【正典】
    イヴが天使の少女たちの「先生」に!? 新たな「ロクアカ」物語
    羊太郎 (著者) / 三嶋くろね (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • エロゲの伯爵令嬢を奉仕メイド堕ちさせる悪役御曹司に転生した俺はざまぁを回避する 2 その結果、隣国の皇女がバニーガール姿で毎日慰安に来るのだが・・・・・・
    エロゲの伯爵令嬢を奉仕メイド堕ちさせる悪役御曹司に転生した俺はざまぁを回避する 2 その結果、隣国の皇女がバニーガール姿で毎日慰安に来るのだが・・・・・・
    死亡フラグを回避するはずが、皇女ヒロインに求愛されてるだと!?
    東夷 (著者) / をん (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 顔だけ良いクラスメイトが、やたらとグイグイ来る百合の話。
    顔だけ良いクラスメイトが、やたらとグイグイ来る百合の話。
    彼女の良さは“顔だけ”じゃない!? (※惚れたのは私の方でした)
    能代 リョウ (著者) / べにしゃけ (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 神と悪魔がデートをするなら、どちらが奢るべきか?~恋は神魔最終戦争のあとで~
    神と悪魔がデートをするなら、どちらが奢るべきか?~恋は神魔最終戦争のあとで~
    【衝撃作】光と闇の戦争は終わり……男と女の最終戦争が幕を開けた!
    輝井 永澄 (著者) / 白狼 (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 合縁奇縁
    2020/03/02
    ネタバレあり
    「ケータイ+ホラー」の新都市伝説に格闘×魔法をミックスしたネオアクション。テレビゲーム好きの高校生・神埼光也は、退屈な生活にうんざりしていた。ある日、彼の携帯電話に奇妙なメールが届く。メールに誘われるように謎のゲーム「Innovate」に参加する。ケータイに入力したコードによって引き起こされる異常。「Innovate」―革新という名のゲームは、人にある力を与え、互いに争わせる究極の娯楽、そして出口のない命懸けの少年と少女たちが戦うサバイバルゲーム。神埼たちは様々な紆余曲折を経て、意外にして救いの無い展開に
  • みやぎ
    2021/01/07
    ネタバレあり
    突如送られてきたメールでゲーム(クリアすれば願いが叶う。ゲーム中携帯を壊されると死ぬ)に参加することになった高校生神崎光也。願いのために一人闘うヒロイン。結局プレイヤーがゲームを楽しむことは二の次で、盛り上げるための舞台装置扱い。こう、甘い話で釣っておいてどん底に叩き込む感じ。この時代こういう話多かった気がする。敵の武器が糸と五円玉でできた剣…、これだけは言わせてくれ…樊瑞かよ。
  • こうづき
    2015/02/13
    2006年の作品。電話でドンパチ、略して電蜂。携帯にコマンド打ち込むことで魔法や能力を発動させて戦い、レベルを上げてクリアを目指す命懸けのゲーム。理不尽な世界を人はいかに生きるのか。▼「メール本文に命令を入力」というスタイルに時代を感じます。いま書いたらきっとスマホアプリ型になるのでは。でも画面見ないで入力するのはガラケーの方が楽そうだよね。展開や雰囲気にも時代を感じます。昔のゲームものにはつきまとっていた、ゲーム的なもの、デジタル的なものへの「畏れ」みたいなものがある気がする。良かったです。
  • ただの猫好き
    2020/02/09
    再読。構成しっかりしていて読了後に何とも言い難いものを残す、新人とは思えない作品でしたがこの人の次回作がアニメ化もしたあの作品とは。このゲームを作り出した人間は、メッセージ性が乏しく人を苦しめ弄びたいだけにしか見えないんですが、裏設定とかどこかにないですかね。その辺興味あったり。
  • ヨーク
    2006/12/15
    携帯でドンパチ、設定は面白い http://blog.livedoor.jp/m_yossy_m/archives/50764343.html