レゾンデートルの祈り
発売日 :
2025/05/23
安楽死が合法化された未来。人生に希望の光を照らす物語、待望の文庫化!
安楽死が合法化された未来の日本。
安楽死を希望する者は人名幇助者〈アシスター〉との最低十回の面談が義務付けられていた。
新人アシスターの遠野眞白は、神奈川県・江ノ島の〈ラストリゾート〉で、死に救いを求める安楽死希望者と出会い、向き合っていく。
暗闇の奥底に「生きたい」があると信じ、希望の光を照らしたい。もうあの日の後悔を繰り返さないために。
話題沸騰の命の物語。書き下ろし短編「約束の花」を加え、待望の文庫化。
安楽死を希望する者は人名幇助者〈アシスター〉との最低十回の面談が義務付けられていた。
新人アシスターの遠野眞白は、神奈川県・江ノ島の〈ラストリゾート〉で、死に救いを求める安楽死希望者と出会い、向き合っていく。
暗闇の奥底に「生きたい」があると信じ、希望の光を照らしたい。もうあの日の後悔を繰り返さないために。
話題沸騰の命の物語。書き下ろし短編「約束の花」を加え、待望の文庫化。
- レーベル: メディアワークス文庫
- 定価: 891円(本体810円+税)
- ISBN: 9784049163681
シリーズ作品
一覧で見る
メディアワークス文庫の新刊
みんなのレビュー
-
よっち2025/07/0329安楽死が合法化された未来の日本。人名幇助者〈アシスター〉となった新人の遠野眞白が、死に救いを求める安楽死希望者と出会い、向き合っていく連作短編集。安楽死を希望する者はアシスターとの最低十回の面談が義務付けられる中で、大切な人々と離れ離れになって生きる理由を見失い、眞白の温かなサポートを受けていく中で生きる理由を見出していく人々がいる一方で、自分と死への価値観が全く異なる人と出会い、彼らのやりたいことを応援したり提案したり、寄り添って一緒に希望を見出したりと、彼女もまた成長していく姿がなかなか印象的でした。
-
栗山いなり2025/06/228安楽死が合法化された未来日本を舞台に〈アシスター〉となった遠野眞白が様々な安楽死希望者と向き合っていく物語。これは良い物語だった!多少のパワープレイはあったがこういうご時世だからこそ刺さる命の物語に感銘を受けた
-
椎名2025/05/307安楽死が合法化された未来の世界。安楽死を希望する人間はまず必須条件を満たしている必要があり、その後アシスターと呼ばれる幇助者と十回の面談が義務付けられているというのは実際行われるとしてもあり得そうな設定で良かった。しかし希死念慮というものにどれだけ向き合っていたか、それらを深掘りできていたかと言われると表面的に感じてしまった。単純に地の文の視点がブレすぎていてそれがノイズになってしまったのもマイナス。勇者になりたい男の話はなかなか良かった。
-
碧海いお2025/07/145安楽死が合法になった日本が舞台というあらすじを読んで気になった本。 一言で言えば生きるという希望を見出だせるような内容でした。優しい世界。
-
久遠の縁2025/07/062話題の本。思っていたより、軽めで女っぽい?かった。安楽死に関係したストーリーということで、もっと、重くシビアなものだと勝手にオモっていました。次巻にはいかないかな。
powered by
レビューをもっと見る