日々に疲れたので、パンダと京町家暮らしを、始めます

発売日 : 2025/06/13
家賃2万円の京町家。三食付き。同居人は紳士的な「パンダさん」
職場の人間関係と激務に疲れた笹原姫香は、ある日ぷつりと糸が切れて仕事を辞めた。そして「京町家に住む」という夢を実現する。

「京都市内/下宿人/家賃2万円」

という破格の条件で京町家への転居が叶うが、引っ越し当日に出会った同居の管理人は素晴らしい毛並みのパンダだった。
 紳士的で料理上手、美しく花を生け丁寧な暮らしをする通称「パンダさん」と穏やかに暮らすうち、姫香は「自分」を大切にすることに気づいていく――。
 野花のように心に寄り添う、京都ほっこりはんなり物語。



【登場人物】

・笹原姫香/26歳。職場の人間関係と激務に疲れて仕事を辞め、夢だった京町家に住む夢を実現させる。

・パンダさん/年齢不詳。思いやり深く紳士的で料理上手。美しく花を生け丁寧な暮らしをしている。


  • レーベル: 富士見L文庫
  • 定価: 836円(本体760円+税)
  • ISBN: 9784040759319

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

富士見L文庫の新刊

  • 悪魔さんの8畳ワンルーム甘やかしごはん
    NEW
    悪魔さんの8畳ワンルーム甘やかしごはん
    悪魔風レシピが、お疲れOLのお腹と心を癒やします!
    夕日 (著者) / イトコ (イラスト)
    発売日: 2025/09/12
    富士見L文庫
  • 旦那の同僚がエルフかもしれません 2
    NEW
    旦那の同僚がエルフかもしれません 2
    どんなときも、私が君の帰る場所。最強夫婦のおもてなしファンタジー第2弾
    竹岡葉月 (著者) / コタチユウ (イラスト)
    発売日: 2025/09/12
    富士見L文庫
  • 二階の悪魔さん 地獄への帰り方、探してます。
    NEW
    二階の悪魔さん 地獄への帰り方、探してます。
    地獄の侯爵アヴナスの(非)日常系四畳半喜劇!
    谷崎泉 (著者) / 稲荷家房之介 (イラスト)
    発売日: 2025/09/12
    富士見L文庫
  • 百華死亡遊戯 冷遇妃の瞳は後宮の命花を映す
    NEW
    百華死亡遊戯 冷遇妃の瞳は後宮の命花を映す
    その瞳、死の運命を見通す――ひ弱な下級妃が非凡な力で挑む後宮デスゲーム
    もえぎ桃 (著者) / とよた瑣織 (イラスト)
    発売日: 2025/09/12
    富士見L文庫
  • 朧の花嫁 四
    朧の花嫁 四
    この水平線の先に、愛しいひとがいる――。人気の大正純愛物語、第4弾!
    みちふむ (著者) / 鴉羽凛燈 (イラスト)
    発売日: 2025/08/12
    富士見L文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • BLANCA
    2025/07/29
    図書館の新刊コーナーで。🐼好き妹の影響で🐼に敏感な私は、表紙のかっぽう着を着た🐼を見て読んでみた。職場の人間関係と激務に疲れた姫香が、逃げるように仕事を辞めて転居したのは、家賃2万円の京町家。そこに住むまでに管理人代理と面接し、細かい誓約書にサインをし…引っ越し当日に初めて会った家主は「パンダさん(♂)」だった…。住む条件は、料理、洗濯、掃除など家事はパンダさんが😲 姫香がお願いされたのは庭仕事(草むしり等)😳 自信が持てなかった彼女と、同じく自分の気持ちを殺してしまったパンダさんの成長物語。
  • 2025/08/07
    ネタバレあり
    職場の激務と人間関係に疲れた姫香は仕事を辞め「京町家に住む」という夢を実現させる。しかし、引っ越し当日に出会った同居人はパンダだった。紳士的で料理上手、美しく花を生け丁寧な暮らしをするパンダさんと暮らすうち姫香は「自分」を大切にすることに気付き…。パンダさん、人間からパンダになってて驚いた。姫香の自分を卑下する性格も素直の将来への不安もめちゃくちゃ共感しました。誰もが抱えるような悩みや不安感にわかる~が止まらなかったです。パンダさんの優しい言葉が身に染みました。私もパンダさんと生活したい!!!
  • といぴ
    2025/07/05
    ネタバレあり
    激務の仕事を辞めて、京町家に住みたいという夢を実現したが、下宿先の家主はパンダだった!というお話。パンダさんと丁寧な暮らしをすることで、癒されていく姫香だったが…。元同僚が、埼玉から京都まで押しかけて来るって、ホラーでしょ。狂凶を感じました。でもパンダさんの助けもあり、ちゃんと過去と決別出来たのは成長ですね!続く、のかは分からないけど、次の作品も楽しみです。おすすめ度★★★★☆
  • Erika
    2025/08/05
    主人公の姫香の性格が自分と似ていて共感した。はっきりと自分の意見を言えなかったり、頼まれると断れず色々と押し付けられたり、、、。その結果キャパオーバーで自滅してしまう。姫香が京都で優しいパンダさんと穏やかな生活をしている様子に自分も癒された。読みながら京都の季節の移り変わりを思い出し懐かしい思いが込み上げた。パンダさんの生花エピソードは読んでて辛かった。彼が優しい性格だからこそ、選ばれなかった花達がゴミの様に捨てられる様子に心を痛めたんだろうな。疲れた心を柔らかくほぐしてくれる物語だった。