円環少女 3 煉獄の虚神

発売日 : 2006/04/01
灼熱のウィザーズバトル第3弾!
たったひとりで地球に降り立った相似大系魔導師グレン・アザレイの目的は、《協会》を倒し、この世界を魔道師のものとすることだった。人類滅亡を宣言した彼を阻止すべく、仁とメイゼルは命を賭して南の島へ飛ぶ!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

角川スニーカー文庫の新刊

  • クズレス・オブリージュ 18禁ゲー世界のクズ悪役に転生してしまった俺は、原作知識の力でどうしてもモブ人生をつかみ取りたい 4
    クズレス・オブリージュ 18禁ゲー世界のクズ悪役に転生してしまった俺は、原作知識の力でどうしてもモブ人生をつかみ取りたい 4
    クズVSクズ勃発!? ヒロイン争奪イベントで格の違いを見せつけろ!
    アバタロー (著者) / kodamazon (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • クラスの姫は私のわんこ
    クラスの姫は私のわんこ
    「私のご主人様になってよ」世話好きな地味子がトップ女子のご主人様に!?
    犬甘 あんず (著者) / 桜木蓮 (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました 15
    真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました 15
    スローライフはどこまでも――
    ざっぽん (著者) / やすも (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 【新装版】自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う4
    【新装版】自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う4
    TVアニメ好評御礼!「俺自販機」シリーズ続編、待望の第4巻!
    昼熊 (著者) / 憂姫 はぐれ (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 女装の麗人は、かく生きたり 2
    女装の麗人は、かく生きたり 2
    相見えるは精霊の頂点《竜》 最弱の人間の力で今宿敵を討て!
    ショーン田中 (著者) / 夕子 (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • 芳樹
    2021/05/26
    ネタバレあり
    グレン強すぎ。 シリーズ第2章でラスボス級の敵が出てきて、この先どうなるのか心配になってしまいました。さて、すれ違ってしまった仁とメイゼルですが、グレンとの熾烈な戦いを経て絆が深まった感がありますね。メイゼルの覚悟には胸が熱くなりました。そして、魔術師の中でもどん底に落ちて絶望を味わったケイツが最も人間らしい気がしますね。今後彼がどうかかわってくるのか…。”似ていること”によって繋がりあいときにすれ違う、まさに「相似」の章でした。
  • まりも
    2014/08/09
    神に近き男グレンとの戦い。規模がもうすごすぎて何がなんだかわかりませんでした。相似体系の魔術と「似ている」「似ていない」という言葉がテーマですね。グレンと同じ顔そして彼から力を与えられたケイツのダメっぷりや普通の少女として暮らしてほしいと願う仁と誇りの為に普通の暮らしをしてはいけないメイゼル。全然違うように見えても根本の部分は似ているし繋がるモノがあるという事がよく分かった回でした。人形遣いと東郷二人の物語も非常に良かった。
  • fukumasagami
    2024/04/13
    「さっきは言い過ぎたわ。……忘れてとも許してとも言わないから、好きなときに望むようにあたしを責めなさい」 肩肘を張った少女を抱きしめてあげたくて、けれど本物の家族でないきずなにはその一線が踏み越えられなくて、だから精一杯笑ってみせる。 「それでもわたしは、メイゼルちゃんの敵じゃないんだよ」 十崎家の居候ふたりの視線がからみ合う。彼女たちはたくさんちがっていて、もっとたくさん”似て”いるのだ。 「知ってる。……ありがと」
  • あなほりふくろう
    2013/04/14
    いびつで塩辛いおにぎりの中にまるごとキウイってw 「おまえみたいな男がいるから立派な夢を見る!身の丈に合わない生き方だってできると勘違いする!」浅利ケイツの心が弱くて、情けなくて、そしてどうしようもなく「人間」だった。戦いの土壇場でヘタレる様に、なぜか他人事でない親しみを感じてしまったり。しかしグレンが倒されるとは思わなかったもので、仁も強引というか、無茶しおる(苦笑) もひとつ、p147挿絵、メイゼルのビキニ(特に上)がボディペインティングかと一瞬
  • 豪傑寺
    2015/07/25
    再読。超おもしろく味わえた。ただ、ゆっくり噛んで読むために相当アゴの力がいる。地の文での日常・戦闘描写がかなりボリューム多くゴツいため(私には心地よいが)会話劇でぽんぽん進むラノベ好きな人にはまぁ薦めない。相変わらず濃厚な世界観&よくこんな感情を描くなぁと思えるぎっしり具合。相似大系が中心にあった2巻3巻では、互いに全く違うと思っていた者たちや反目しあった者たちが、どこかしらなにかしらふと似たものを見出だしたりする様が良い。「祝福あれ。汝ら皆、我に似たり。」余談だが例のおにぎりには、思わず電車内で震えた。