イケニエのロンリ The sacrifice 2nd. half

発売日 : 2006/04/25
フルボリューム! 上下巻連続刊行!
トリスタン市で連続魔族事件が毎日のように発生していた。魔族化するのは魔法士でもなければ、「黒本」所有者でもない。一般市民が突如魔族と化す不可思議な事件。レイオットは、犯人とおぼしきモールドを追跡するが

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

ファンタジア文庫の新刊

  • 異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する 宝城佳織伝~常識知らずなお嬢様は陰で世界を救っていた~ 2
    異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する 宝城佳織伝~常識知らずなお嬢様は陰で世界を救っていた~ 2
    超人気“お嬢様”ヒロインのチート級スピンオフ、第二幕!
    琴平稜 (著者) / 桑島黎音 (イラスト) / 美紅 (原案・監修)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • イヴと偽りの天使たち ロクでなし魔術講師と禁忌教典【正典】
    イヴと偽りの天使たち ロクでなし魔術講師と禁忌教典【正典】
    イヴが天使の少女たちの「先生」に!? 新たな「ロクアカ」物語
    羊太郎 (著者) / 三嶋くろね (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • エロゲの伯爵令嬢を奉仕メイド堕ちさせる悪役御曹司に転生した俺はざまぁを回避する 2 その結果、隣国の皇女がバニーガール姿で毎日慰安に来るのだが・・・・・・
    エロゲの伯爵令嬢を奉仕メイド堕ちさせる悪役御曹司に転生した俺はざまぁを回避する 2 その結果、隣国の皇女がバニーガール姿で毎日慰安に来るのだが・・・・・・
    死亡フラグを回避するはずが、皇女ヒロインに求愛されてるだと!?
    東夷 (著者) / をん (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 顔だけ良いクラスメイトが、やたらとグイグイ来る百合の話。
    顔だけ良いクラスメイトが、やたらとグイグイ来る百合の話。
    彼女の良さは“顔だけ”じゃない!? (※惚れたのは私の方でした)
    能代 リョウ (著者) / べにしゃけ (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 神と悪魔がデートをするなら、どちらが奢るべきか?~恋は神魔最終戦争のあとで~
    神と悪魔がデートをするなら、どちらが奢るべきか?~恋は神魔最終戦争のあとで~
    【衝撃作】光と闇の戦争は終わり……男と女の最終戦争が幕を開けた!
    輝井 永澄 (著者) / 白狼 (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • どんちん
    2016/01/30
    ネタバレあり
    ふむふむ。大きく流れが変わる、まさに転換のタイミングの1冊というところかな。黒騎士後編といってしまえばそうなのだが、それで済むほど単純ではなさそうな感じを相当醸し出していたw それだけに兄妹の設定がちょっと雑というか、あまりにあっさりと...過去・背景の描写にページを割くなら、もう少し正体がわかってからのバトルにもページを割いてほしかったなぁww
  • ぎお
    2014/04/29
    黒騎士編は終わったが、話の本筋はあまり進まず。これもつなぎの巻か。「『羊』は『狼』の糧となるために存在している」という生贄の論理。自分は奪う側だと信じて疑わないミュリエナ。そんな妹を踏み台にして高みを目指したカール。散々犠牲を生んだ彼らも、結局最期はより強大な何かの生贄となって消え去る。こういう皮肉な結末は好きだな。黒騎士へのリベンジがジャミング一発で終了とは拍子抜けだ。魔族化したミュリエナ戦の方が重要とはいえ、あの重戦車のような戦いっぷりがもっと見たかった。話はそろそろ終盤なのか。さてどうなることやら。
  • オダ
    2014/11/04
    考えることをやめてはいけないし、そもそも「これはこう! たぶん絶対こう!」と思考停止するのは周りに迷惑被る人間が出てくる、とかそういう話。
  • 草薙香里
    2014/06/06
    妹が兄に利用されてた事は驚きましたが、兄まで組織に利用されてたとはな…。黒騎士の中には二人が入っていると思っていたので少しビックリしました。
  • みかづき
    2012/07/23
    下巻。相変わらず思考がイカれた人たちの書き方に惹きこまれる。「魔神の贈り物」はオチを忘れてしまったので探してこよう。正義の味方ではない主人公は相変わらずカッコイイ結果と実績は出しているけれど、その分ヴィクハルトがこれからどうするのか気になります。