シリーズ作品
一覧で見る
角川スニーカー文庫の新刊
みんなのレビュー
-
セツナ2012/03/266有夏月君が二人の少女と出会い、紡がれていく物語。記録者である愛恋ちゃんと、魔王になる陽子さん。どちらも個性的で素敵でした。有夏月君の成長が見ていて楽しかったですね。大好きな鯱人も登場しましたし、個人的にはお腹一杯でした。特にクライマックスのシーンでの有夏月君の活躍はカッコよかったですね。今巻も、非常に良かったです。
-
ま!2025/03/034再読。だけど後半の記憶がほとんどなかったので新鮮に読めた。愛恋のイメージは強くて、そういうジャーナリスト気取りの女子高生が居たのは覚えていたんだけどここまでいいキャラとは思わなかった。むしろ有夏月を食ってその情けなさをまざまざと見せつけられるとは…。中学生のときは有夏月をかっこいいキャラだと思っていたけど、いま見ると未熟でかわいらしくもある。そろそろ折り返しのムシウタ。bugも含めて楽しみたい。
-
ゆーき2023/02/164ネタバレあり有夏月が成長する話。有夏月も愛恋も陽子も好きではないので、なかなか読む気が起こらなかったんですが、読み始めると面白いんですよねえ。 後半になって、やっと愛恋のことが好きになったんですけれど、最後はまさかの展開で、ああってなりました。 最期の笑顔が、綺麗で、ああ、ただの電波ちゃんじゃなかったんだなあ。
-
弥七2012/10/233戦う相手を見定める有夏月の話。またしてもサイドストーリー気味。この物語って普通の名前でてこないのが気になってたんだけど、とうとう来ました佐藤陽子。待望の普通の名前。ここまで平凡じゃなくていいから読める名前がイイナ。有夏月は割とどうでもいいんだけど、虫憑きの真実に迫る愛恋が健気で良かった。ぜひ再び登場して欲しい。あ、鯱人が微妙に成長してるみたいで、戌子も浮かばれた気がしたのは良かった。
-
ふうか2012/09/093愛恋ぉぉぉぉ…。 欠落者になっちゃうとは…死ななかっただけでもめっけもんなのかな?いつか詩歌みたいに感情を取り戻してくれたらいいなぁ。 有夏月の心の変化が見どころ!
powered by
レビューをもっと見る