マテリアルゴ-スト 3

発売日 : 2006/09/25
ちょっと嬉しい幽霊の女の子との同居生活! ゴーストラブコメ第三弾!
蛍の同級生・鈴音の姉が現れた。彼女は霊能力者の家系である、神無家を代表する能力者。そんな彼女が帯びた使命とは、ケイの排除だった!? 霊を物質化する能力をもつ少年・ケイにまたもやピンチが訪れる――。

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

ファンタジア文庫の新刊

  • 異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する 宝城佳織伝~常識知らずなお嬢様は陰で世界を救っていた~ 2
    異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する 宝城佳織伝~常識知らずなお嬢様は陰で世界を救っていた~ 2
    超人気“お嬢様”ヒロインのチート級スピンオフ、第二幕!
    琴平稜 (著者) / 桑島黎音 (イラスト) / 美紅 (原案・監修)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • イヴと偽りの天使たち ロクでなし魔術講師と禁忌教典【正典】
    イヴと偽りの天使たち ロクでなし魔術講師と禁忌教典【正典】
    イヴが天使の少女たちの「先生」に!? 新たな「ロクアカ」物語
    羊太郎 (著者) / 三嶋くろね (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • エロゲの伯爵令嬢を奉仕メイド堕ちさせる悪役御曹司に転生した俺はざまぁを回避する 2 その結果、隣国の皇女がバニーガール姿で毎日慰安に来るのだが・・・・・・
    エロゲの伯爵令嬢を奉仕メイド堕ちさせる悪役御曹司に転生した俺はざまぁを回避する 2 その結果、隣国の皇女がバニーガール姿で毎日慰安に来るのだが・・・・・・
    死亡フラグを回避するはずが、皇女ヒロインに求愛されてるだと!?
    東夷 (著者) / をん (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 顔だけ良いクラスメイトが、やたらとグイグイ来る百合の話。
    顔だけ良いクラスメイトが、やたらとグイグイ来る百合の話。
    彼女の良さは“顔だけ”じゃない!? (※惚れたのは私の方でした)
    能代 リョウ (著者) / べにしゃけ (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 神と悪魔がデートをするなら、どちらが奢るべきか?~恋は神魔最終戦争のあとで~
    神と悪魔がデートをするなら、どちらが奢るべきか?~恋は神魔最終戦争のあとで~
    【衝撃作】光と闇の戦争は終わり……男と女の最終戦争が幕を開けた!
    輝井 永澄 (著者) / 白狼 (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • スー
    2018/05/16
    ネタバレあり
    蛍の妹傘と鈴音の姉深螺登場回。ここにきて蛍の「死にたがり」の真相が明かされます…これ、重たいなぁ。世界から異端扱いされるってものすごいこと。それでも蛍はある決断をします。物語の設定としては『文句のつけようがないラブコメ』に通じるところがあるように感じました。突然現れた傘の真実など、物語は暗さが目立ってきましたが、キャラクターのやり取りは面白い。コメディーキャラが悲劇を演じている感じ?不思議な読後感です。次巻はラスボス登場か?楽しみです。
  • ツバサ
    2016/07/20
    生きるって素晴らしい。どんな辛いことがあっても生きることは尊い、そう思わせてくれました。蛍も口癖の「ああ、死にてぇ」が言えなくなって困るのかなんか笑えた。新しい台詞はどうなるのか楽しみ。今回は蛍の死にたがり真実だったり、この物語の黒幕が動き出したりと、着々と終わりに進んでいて悲しいな。終わるならみんなが笑っていられるハッピーエンドが良いなぁ。
  • 半熟タマゴ
    2012/06/19
    鈴音視点だと深羅さんにあまりいい印象を抱かなかったのだけど、実は妹想いの優しい人だったんだなと。赤面症なとこも普段とのギャップで可愛いし。個人的にお気に入りのキャラ。今回で蛍の死にたがりの真実がわかってぐっと面白くなってきた。そろそろユウの過去がわかるのかな。次巻が楽しみ。
  • 王蠱
    2012/02/10
    最終巻まで読んでからの感想。「死にたがり」の理由がかなり重い、というか一人の人間が背負い込むには酷すぎるものだと知った時のショックは読み手にしてもかなり大きかった。こんな理不尽を突き付けられ、それでも自分を見失わないでいられる蛍はいろんな理由があるとはいえそんじょそこらの物語の主人公なんかじゃ比較するのもアホらしく思えるほど「強い」存在なのだろう。
  • あんこう
    2018/11/22
    しばらく(5,6年)読み進めてなかったマテゴ! 最初からハーレムで飛ばしているのに、うらやまけしからんとはならずに気の毒に……ってなるのも珍しい。お待ちかねの深螺さん登場(0を読んでいるので存在を知っていた)で嬉しかったですね(マテゴで一番好きなキャラです)。アホみたいな文章の中で、時たま心を穿ってくる手腕が素晴らしいです。伏線を撒き散らし回収しながら進むストーリーも好きです。個人的にはイラストのキャラは少し子供すぎるかな、ということで脳内で勝手にキャラ像を構成しながら読みました。続きもそのうち読みます。