新世の学園戦区

発売日 : 2013/09/20
魔術と異能と現代兵器――3つが交叉する時、運命が動きだす!
魔術・霊能力・超能力・現代兵器、舞台は全てが交錯する東十字学園。“青春の謳歌”を望む少年・玖式ショウ、学園最強の魔術師・璃理佳ネイ、謎の少女・レディ、学園に危機が迫る時、運命の歯車が動き始める――!!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

ファンタジア文庫の新刊

  • 異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する 宝城佳織伝~常識知らずなお嬢様は陰で世界を救っていた~ 2
    異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する 宝城佳織伝~常識知らずなお嬢様は陰で世界を救っていた~ 2
    超人気“お嬢様”ヒロインのチート級スピンオフ、第二幕!
    琴平稜 (著者) / 桑島黎音 (イラスト) / 美紅 (原案・監修)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • イヴと偽りの天使たち ロクでなし魔術講師と禁忌教典【正典】
    イヴと偽りの天使たち ロクでなし魔術講師と禁忌教典【正典】
    イヴが天使の少女たちの「先生」に!? 新たな「ロクアカ」物語
    羊太郎 (著者) / 三嶋くろね (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • エロゲの伯爵令嬢を奉仕メイド堕ちさせる悪役御曹司に転生した俺はざまぁを回避する 2 その結果、隣国の皇女がバニーガール姿で毎日慰安に来るのだが・・・・・・
    エロゲの伯爵令嬢を奉仕メイド堕ちさせる悪役御曹司に転生した俺はざまぁを回避する 2 その結果、隣国の皇女がバニーガール姿で毎日慰安に来るのだが・・・・・・
    死亡フラグを回避するはずが、皇女ヒロインに求愛されてるだと!?
    東夷 (著者) / をん (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 顔だけ良いクラスメイトが、やたらとグイグイ来る百合の話。
    顔だけ良いクラスメイトが、やたらとグイグイ来る百合の話。
    彼女の良さは“顔だけ”じゃない!? (※惚れたのは私の方でした)
    能代 リョウ (著者) / べにしゃけ (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 神と悪魔がデートをするなら、どちらが奢るべきか?~恋は神魔最終戦争のあとで~
    神と悪魔がデートをするなら、どちらが奢るべきか?~恋は神魔最終戦争のあとで~
    【衝撃作】光と闇の戦争は終わり……男と女の最終戦争が幕を開けた!
    輝井 永澄 (著者) / 白狼 (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • H29リオのカーニバル
    2014/09/06
    フルメタルのコミックは、初版のとかZとか、いくつか目を通したが、こっちが一番イイっすね。同じ素材でも、書き手でグレイドがアップする良い例だと思う。全体にキャラの線が細く、デザイン的な描写がストーリーにマッチしてて読んで気持ちいい。かなめが可愛いし、シートにちょこんと座ったテレサ艦長なんかイメージ重なってヒャッホウ!!でした。リアル感たっぷりのストーリーには、デフォルメされた絵柄の方がフィットするケースもあるんですね。
  • でーたべーす
    2013/09/20
    一度は漫画化しアニメ化までしたエピソードを今もう一度やるならば、このぐらいの大胆なアレンジがなければ面白くならないだろう。フルメタを新たに作り出すようなリメイクとアレンジは鳥肌が立つほど面白かった。
  • kasukade
    2013/09/22
    ここまでおもいっきりアレンジというかカサハラテツローテイストキャラに仕上げて大丈夫かな。最初雑誌でチラ見したときは「おお!そこまでアレンジしちゃうのかこりゃすげえ!」と期待してたんですが正直ソースケがあまりにナヨナヨし過ぎかな。多分まだ作者もそこらへん自分らしさとフルメタらしさのバランスを取りきれてないっぽい。逆にフルメタの花形「AS」の描写は抜群のアレンジと躍動感があり、さすがカサハラテツローと言わんばかりのニオイを出してます。次巻は戦闘シーンがメッチャ多いらしいので来月の発売が楽しみです。
  • ハンギ
    2013/09/28
    カサハラテツロー先生による、フルメタルパニックの焼き直し?原作がわからないので、どこをアレンジされたのかわからないが、少女マンガ風の画風かな。それでミリタリーものをこなそうとするのはいいと思います。作品全体は破綻なく、丁寧なので好きな人は好きかも。(ザットランナーは荒れてた気が…)第一巻には大して戦闘シーンが描かれてないのだけど、戦闘シーンとかもっと荒々しいシーンになったら、どうなるのか見てみたいです。あまり破綻がなさすぎるのもどうなのかなと思うので。せっかく画力はあるから新境地を開拓して欲しい。
  • 由崎悠
    2013/09/20
    原作ファンだけど案外すんなり読めた。相良宗介軍曹のキャラクター(性格)以外は。でもあれはあれで原作を踏まえた上で新しい魅力を付与しようとしているのはわかるのでいいかな。それ以上にガウルンがなんか雑魚っぽいのはわたし気になります。