シリーズ作品
一覧で見る
角川スニーカー文庫の新刊
みんなのレビュー
-
燃え尽きタコ2024/07/0416いつきのカタルシス爆発ラストシーン最高。 個人的に因習的なノリが苦手なのもあって弓鶴の行動とか辰巳とか好きだってなったところでラストのアレだからね、本当良い。
-
とら2011/05/0614前巻の話の流れからは想像できない場面が多々あった。あと、誰か一人は死ぬだろうなぁと思っていたけど、誰も死なないハッピーエンドで良かった。アストラル全員の絆が更に深まったね。ホント良かった。
-
彼方2019/11/0212みかんが人柱にされ、ついに葛城家の「鬼の祭り」が開始される第8巻。今までで最大の登場人物数を絡めながらも、見事な着地具合…石動とか完全に怪しんでましたもの…。葛城家の葛藤やアストラルの絆、いつきの社長としての締め方も清々しい方法でちょっと出来すぎなくらいの大団円、欲を言えばみかんのお家事情なのに思ってたより出番少なかったのが勿体なかったかもしれない…。しかしアディリシアの貢献度が毎度大きすぎて、大株主とは…ここらで恋愛模様が加速しそうな気配もあって、より一層アストラルの行く末が楽しみ。次巻も期待してます。
-
Dー2016/01/278ネタバレありみかんのメイン巻なはずが、いつきの大活躍が目立ってた印象…それでも前巻ででてきたキャラを余すことなく活躍させてくれてよかったです。とくにアスモダイの喚起をアディがしててよかったです。そのあとの…もww辰巳と弓鶴、鈴香さんも魔法使いだけど、家族なんだなぁと感じられたのもよかったです。次巻も楽しみです。
-
アカツ04号2022/04/307再読。シリーズ8冊目。ここまでの大きな祭事に犠牲なしだったかぁと思いつつ、それがいつきの望む結末に収まっているのなら凄い事しているなあ。多分この作品でいわれる「魔法使い」達は犠牲をそれと考えずに生きてきているのだと推察できるし。その中で葛城の家族としての優しさが見えて少し安心した。妖精眼の新たな使い方として大きく話が動いたようにも思えるが今後どうなっていくのだろう。いつき絡みの恋愛模様はどうもアディがリードしているように見えるのも気になるところ。(4/25-30)【2022-15】
powered by
レビューをもっと見る