Dクラッカ-ズ 5 追憶-refrain-

発売日 : 2007/09/25
仮初の平穏は終わり、魔法使いは王国に囚われる
セルネットを破り、カプセルを巡る事件に決着をつけた景たち。彼らを待っていたのは、平凡な高校生活だった。しかし、平穏に馴染もうとする景に、“闇”が--女王の手が迫る。ネオ・アクション・サスペンス第5弾!

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

ファンタジア文庫の新刊

  • 異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する 宝城佳織伝~常識知らずなお嬢様は陰で世界を救っていた~ 2
    異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する 宝城佳織伝~常識知らずなお嬢様は陰で世界を救っていた~ 2
    超人気“お嬢様”ヒロインのチート級スピンオフ、第二幕!
    琴平稜 (著者) / 桑島黎音 (イラスト) / 美紅 (原案・監修)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • イヴと偽りの天使たち ロクでなし魔術講師と禁忌教典【正典】
    イヴと偽りの天使たち ロクでなし魔術講師と禁忌教典【正典】
    イヴが天使の少女たちの「先生」に!? 新たな「ロクアカ」物語
    羊太郎 (著者) / 三嶋くろね (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • エロゲの伯爵令嬢を奉仕メイド堕ちさせる悪役御曹司に転生した俺はざまぁを回避する 2 その結果、隣国の皇女がバニーガール姿で毎日慰安に来るのだが・・・・・・
    エロゲの伯爵令嬢を奉仕メイド堕ちさせる悪役御曹司に転生した俺はざまぁを回避する 2 その結果、隣国の皇女がバニーガール姿で毎日慰安に来るのだが・・・・・・
    死亡フラグを回避するはずが、皇女ヒロインに求愛されてるだと!?
    東夷 (著者) / をん (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 顔だけ良いクラスメイトが、やたらとグイグイ来る百合の話。
    顔だけ良いクラスメイトが、やたらとグイグイ来る百合の話。
    彼女の良さは“顔だけ”じゃない!? (※惚れたのは私の方でした)
    能代 リョウ (著者) / べにしゃけ (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 神と悪魔がデートをするなら、どちらが奢るべきか?~恋は神魔最終戦争のあとで~
    神と悪魔がデートをするなら、どちらが奢るべきか?~恋は神魔最終戦争のあとで~
    【衝撃作】光と闇の戦争は終わり……男と女の最終戦争が幕を開けた!
    輝井 永澄 (著者) / 白狼 (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • まりも
    2014/07/08
    第二部。あれだけ盛り上がった第一部はただの前座だったのかと思えるくらいの密度があったな。日常に戻りつつあるメンバーと戻れないことに苦しむ景。この日常シーンでの景の掘り下げがあったからこその後半の展開には驚かされた。今回一番よかったのは電話のシーン『誓う。たとえ僕がこのあとどうなろうと――最後の瞬間まで、僕は、君が好きだ』ここが印象に残った。最終決戦はどうなるのか、二人の結末も含め大きな期待を持たせた回だった。
  • のれん
    2021/02/04
    最初はたまたま他人に興味が薄かっただけ。でもそこから排斥され、徐々に孤立していく。時代は変わったというけれど、現代には必ずこの薄暗さが隠れている。 人の中に馴染もうとする気持ちと、衝動に任せたいという気持ち。どちらも景の本心であり、そこに善悪はない。 だから彼を繋ぎ止める梓の、自信溢れる信頼が何よりも眩しい。 今回は仕草の描写が印象的だったが、最期に家での煙草から電話までの描写は、甘くゆっくりで瑞々しかった。 真っ直ぐなダークストーリー。作者らしさが溢れんばかりで非常によろしい。
  • 椎名
    2015/01/01
    第二部突入。これまでわからなかった景の心情がはっきりと描かれ、恋愛側も怒濤の展開。0.5秒の回答にはようやくか!と思わされたが、こんな状況でもなければ口にはしなかったであろう大切にし過ぎている梓への思いが魅力的なんだよなあと。カプセルを飲まず、現実に向き合おうとする景と、シンプルで、明確な実感を伴ってただ戦いを求めた甲斐とどちらも別のベクトルで格好よさを発揮した。質量のある第五巻でした。
  • U
    2013/11/14
    レイヴンにつられてここまで再読。コミュ障ぶりが愛おしい主人公です。ラストの電話のシーンがやっぱり好きだなあ。0.5秒wwwwww なんだかんだ景ちゃんの女王様は梓なんだなあとニヤニヤしたり。千絵ちゃんせつない。
  • (▼皿▼)<デデンデンデン
    2009/07/08
    傑作。「す、好きだ!」じゃねーよ、まったくよう! 仮初めの平和を前にして、主人公の社会不適合っぷりが露わになる話。戦闘では鬼のように強いのに、「人と仲良くなる」にこれほど手こずる主人公が愛しいね。そして、終盤の急展開には度肝をぬかれた。あざの作品の敵キャラは容赦ないなー。主人公サイドの一番の武器になっていた「絆」を奪われるという修羅場ですが、主人公たちがあまりにラブラブしているので、なんとなく希望も持てるという。鬼引きでした。