戦闘城塞マスラヲ vol.3 奇跡の対価

発売日 : 2008/01/01
負け犬男の一発逆転ストーリー、待望の最新作!
死なない程度なら妨害でもなんでもアリ、優勝すれば賞金一億のハイリスク・ハイリターンのカーレス「聖魔グランプリ」がついに開幕! 飛び交う銃弾や魔法をくぐり抜け、ヒデオ&ウィル子はトップを飾れるのか!?

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

角川スニーカー文庫の新刊

  • クズレス・オブリージュ 18禁ゲー世界のクズ悪役に転生してしまった俺は、原作知識の力でどうしてもモブ人生をつかみ取りたい 4
    クズレス・オブリージュ 18禁ゲー世界のクズ悪役に転生してしまった俺は、原作知識の力でどうしてもモブ人生をつかみ取りたい 4
    クズVSクズ勃発!? ヒロイン争奪イベントで格の違いを見せつけろ!
    アバタロー (著者) / kodamazon (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • クラスの姫は私のわんこ
    クラスの姫は私のわんこ
    「私のご主人様になってよ」世話好きな地味子がトップ女子のご主人様に!?
    犬甘 あんず (著者) / 桜木蓮 (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました 15
    真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました 15
    スローライフはどこまでも――
    ざっぽん (著者) / やすも (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 【新装版】自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う4
    【新装版】自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う4
    TVアニメ好評御礼!「俺自販機」シリーズ続編、待望の第4巻!
    昼熊 (著者) / 憂姫 はぐれ (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする
  • 女装の麗人は、かく生きたり 2
    女装の麗人は、かく生きたり 2
    相見えるは精霊の頂点《竜》 最弱の人間の力で今宿敵を討て!
    ショーン田中 (著者) / 夕子 (イラスト)
    発売日: 2025/07/01
    角川スニーカー文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • まりも
    2014/08/21
    聖魔グランプリは良かったけどその後正直微妙でした。今まで逃げの姿勢だったヒデオがボロボロになりながらも勝つために進んでいく姿はかっこよかった。これは確かに益荒男ですわ。ただその後が結局何がやりたかったのかよく分からなかったのが残念。とりあえず世界観を広げるのが目的だったのかな。なんかヒデオ置き去りにして物語が進んで行ってる感じがしますね。
  • じお
    2021/09/01
    ★★★☆☆ ハイリスクハイリターンのレース、聖魔グランプリ開幕の火蓋が切って落とされる、死なない程度に妨害が許される何でもありの状況、ヒデオ達の運命は如何に、パラッパとか完全に今じゃ通じない異能バトルコメディ第3巻。アタリとハズレのエピソードの差が大きい印象、出来がまちまちだなーと。聖魔グランプリはパロが多めながらも熱いレースものですし、ヒデオとウィル子のパートナーシップや、生の感情を出しながらも突き進むヒデオの勇姿は良いですね。番外編、もとい第2の主人公みたいになってきたリュータ編も中々→
  • あなほりふくろう
    2012/06/13
    聖魔グランプリ、泣き言を言いながら尚、ウィル子の信に応えようとするヒデオに成長を見た。熱い。岡丸氏のひとこと、初めてここで「益荒男」の言葉がでた?いつの世もパラッパは最高だ。アーチェスの真の狙いとは?禁忌?でもって一番笑ったのは鈴蘭の「所場代寄こせコラ」...グランプリでもいきいきしてるなって思ったけど、すっかり突き抜けちゃって...
  • 本気・・・
    2013/11/23
    ネタバレあり
    内容が濃いなと思った。聖魔グランプリは白熱したレースになり主人公は主人公らしいことやっていたし、酒場でのセイレーンとの歌のバトル?ではパラッパラッパーというゲームの歌を歌い、歌詞が主人公に合っててなぜかしんみりしてしまった。
  • 九夢@アブローラー!
    2020/10/24
    ネタバレあり
    〈熱を失った人間など、生きるに値しないクズなのよ〉 読みながら「よくわからないな」と飛ばしつつ読んでいった。ラノベって端折っている部分がでてくるとスゴい読みづらい。 今、誰が話しているの?とか。状況とかわかりづらい。 パラッパラッパーが出てきたときはなつかしかった。 プレイしたことないけどね。 リュータだっけ?復讐の相手が出てきたあたりは面白かった。その後のエルシアとの会話も良い。