Kaguya 月のウサギの銀の箱舟

発売日 : 2008/04/10
『青春ブタ野郎』シリーズ・の鴨志田一が描く、青春異能バトル!
“自分の見ているものを他人に見せることができる”という使い道のない超能力を持つ真田宗太。そんな彼が盲目の少女、立花ひなたと出会って……。
  • レーベル: 電撃文庫
  • 定価: 671円(本体610円+税)
  • ISBN: 9784048670142

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

シリーズ作品

電撃文庫の新刊

  • 陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    陰キャの俺が席替えでS級美少女に囲まれたら秘密の関係が始まった。 2
    美少女たちの言いなりになるのも陰キャの使命!?
    星野星野 (著者) / 黒兎 ゆう (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    ゲーム・ウィズ・スローン 無限死行
    逃げ場のないデスゲームと化したVRSLO。攻略に挑む少年の運命は――
    夏海公司 (著者) / SOLANI (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    この青春に、別解はない。 デルタとガンマの理学部ノート 2
    理系部活×日常の謎、第二弾。さあ、青春のフィールドワークへ。
    逆井 卓馬 (著者) / 遠坂あさぎ (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最強の悪役が往く~実力至上主義の一族に転生した俺は、世界最強の剣士へと至る~ 2
    最凶の悪役、力を求めてエルフの里を蹂躙する!
    反面教師 (著者) / Genyaky (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする
  • 死なない少女の屍体は、ここに。
    死なない少女の屍体は、ここに。
    不死身の騎士団長は、なぜ殺されたのか。
    築地俊彦 (著者) / 切符 (イラスト)
    発売日: 2025/07/10
    電撃文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • スズ
    2016/11/07
    自分が見ている風景を他者に見せる異能を持つ高校生の真田宗太は、盲目で重力支配の異能を持つ立花ひなたという少女と出会い、同棲生活を始める。彼女と共に学校生活を送る宗太だったが、学校の下駄箱から生徒の生首が発見されて…。目が見えないひなたを支えそうとするが無防備な彼女の姿にドキドキする宗太と、「大丈夫です!」と言いつつも、シャツのボタンを留め間違ったりするひなたの二人の生活が良い感じ。執行人と名乗る異能者が裏で殺人を犯していた人々を殺害していき、それを阻止をしようと宗太達が奮闘した。恋をしたひなたの今後に期待
  • 真白優樹
    2019/07/17
    さくら荘や青ブタといった数々の大ヒット小説を生み出した鴨志田先生。その手によってさくら荘よりももっと前に生み出されたこの物語。後の物語に続く日常の賑やかさが感じられる中、最近の読者様がよく知るであろう作風とはかけ離れた血が迸り死が溢れた、エグくて冷たいシリアス度が心に突き刺さってくる物語であり、青ブタ辺りから鴨志田先生を知った読者様は少し覚悟して読んだほうが良いかもしれない物語である。が、特有の面白さは変わらないのでお勧めしたい。さて、月の兎が見守る彼等の物語の行方とは。 次巻も須らく期待である。
  • ぶなぶな
    2019/02/26
    自分の視界を他人に共有する超能力を持つ真田宗太がある夜の日にシーツだけを纏う目の見えない少女・ひなたと出会いはじまるボーイ・ミーツ・ガール。いきなりカタカナ用語出てきて面食らったけど異能力系のSFという感じかなこれ。あと人が死んだりもする。主要キャラかと思った人物があれだったりで驚いたりしたけどとりあえずひなたが最高にかわいい。ひなたがちょこまか動くだけでほんわかした気分になれる。主人公とヒロインのやり取りの素晴らしさはさすが鴨志田先生と言わざるをえない。千歳は負けヒロインっぽいですね(主観)
  • ツバサ
    2017/09/04
    ラブコメ、異能バトルの配分が微妙だったが、ひなたちゃんの可愛さで読まされた。さくら荘、青ブタからこの作品を読んだけど、そこまでのめり込めないかな。
  • サエズリ割津
    2015/10/30
    イチャラブ青春ものだと思って読んだら案外異能バトルがあって驚いたが、まあまあ面白かった。異能が使える子供たちムーンチャイルドが引き起こす事件を頭は切れるが他人に視界を渡すという地味な能力しかない主人公と重力干渉という強い異能を持つが目が見えないヒロインが協力して解決する話。ラブコメと異能バトルと推理ものが混ざりあった感じがわりと好み。下手をうつとカオスになりそうなバランスを上手く保っていたので次巻も期待して読みます。