シリーズ作品
一覧で見る
角川ビーンズ文庫の新刊
みんなのレビュー
-
藤月はな(灯れ松明の火)2011/03/2914いつの時代、どんな世界であっても大切なものを気づかずに失ってから分かるということは変わらない。なぜ、大賢者が記憶を持ち続けるようになったきっかけに胸が詰まりました。自分の正体を打ち明けるまでの村ケンの有利への見方や気に仕方が分かってほっこりしました。有利が村ケンのことを「大賢者」と大仰に呼ばないこと、特別に扱わないことは彼にとって何よりも嬉しかったんだろうな。眞魔王が大切に思っていた人は村ケンは大賢者であったけれども大賢者その人ではないんだもんね。
-
AMN2017/02/288ネタバレあり外伝集+本編後日談。眞王と大賢者が兄弟とは驚き。しかも2人は箱をめぐって決別!既に村田という一個人に転生した大賢者と違って、眞王は色々な意味でかけがえのない彼を失ったまま…。傲慢なヤツだが、それゆえに大賢者の空けた風穴が寒々しい。有利の為なら何でもするがあんたに仕える義理はないと言った村田、かっこいいな!村田と有利の幼少期エピソードに泣けてしまった。有利の人を救う力は凄い。そんな有利だからこそ、村田は眞魔国の人々以上に有利にすべてを捧げるんだ(泣) どうなるヨザック、どうなるグウェン!!堪忍袋はまだ無事。
-
U2011/07/266再読。この短編読むたびにドーナツかパイ食べたくなる。アメリカンなやつ。描写が……美味しそう過ぎて……いいなぁパイ。ムラケン視点にぐわっとくる。ゆーちゃん幼稚園の頃から何気にすごいな……ゆうかちゃんの本性を知ってたっぽい感じが何故か笑える。ゆうかちゃんも魔王様には勝てないのね! だって小悪魔だもんね! ヴォルフの成長っぷり……そして今回は健気……!
-
S美2011/01/276相変わらず有利がモテている。海上での次男とのお別れシーンが恋人的すぎるw
-
ノア2015/07/055ネタバレあり眞王と大賢者が生きており出会った頃のエピソード一つ、村田と精神世界のような眞王のエピソード一つ、砂はマのつく~後のエピソードが一つ。眞王大活躍の一冊だった。というより、思ったより眞王の性格が俺様でギュンターが出会ったらどんな反応をするのかちょっと見てみたい。そして、コンラッドはここでも行ってしまうんですね。でも、ユーリ陛下の元に必ず帰ってくるという意志が見えるだけ以前よりマシなのか。【図書館】
powered by
レビューをもっと見る