シリーズ作品
一覧で見る
電撃文庫の新刊
みんなのレビュー
-
藤月はな(灯れ松明の火)2021/07/0251今回はマイナーな『なでしこ』がテーマ。おかしいな、白水社版『グリム童話』を読んでいる筈なのに『なでしこ』の話は今も思い出せないや・・・。これまた、不条理な物語だ。そして今だからこそ、このシリーズを読めて良かったと思いました。何故なら琴里ちゃんや梢枝の父親のような人が身内にいるから。もし、軽蔑と棄てきれない期待で手一杯だった学生時代にこの本を読んだら感情がぐしゃぐしゃになっていただろうな・・・。今回はファンタジー寄りではないリアルなグロ描写が展開されるので結構、心臓に悪かった。慣れたと思ったらこれだよッ!!
-
まりも2015/01/1941今回の題材は「なでしこ」。舞台は人魚姫事件があった海辺の町という事で千恵も再登場です。「なでしこ」の話は知らなかったけどその分いつもよりも新鮮に感じました。メジャーな話も良いけどこういうマイナーなやつだと先が読みにくいので良いですね。グロシーンも健在で上巻という事あり人死には控えめですが、電車ではねられるシーンは死に方が想像できてしまう分いつもよりもしんどいものがありました。次の犠牲者は誰なのか、この物語の結末がどうなるのか次巻も楽しみです。
-
坂城 弥生2022/03/2339拗れた家庭が関わっていて、予言された童話も複雑で…どんな結末を迎えるのだろうか…
-
Yobata2014/06/2726人魚姫の泡禍の事件の影響により断章持ちになってしまったらしい千恵の様子を見に再び群草のロッジの町へ。そこで世話になる保有者の友人の恋人が自殺したことをきっかけに何かが起こり始めていた最中、一人残された雪乃に「なでしこ」の予言がなされ雪乃のこの街に導かれる…。今回はグリム童話の中でもマイナーな「なでしこ」が題材の話の上巻。案の定知らなかったわw願い事はなんでも叶えられる王子を中心とした童話。王子を利用するも犬にされた料理長,無実の罪をきせられ塔に幽閉された母親,王子を守り花になりながらも結婚までした娘。→
-
そのぼん2013/07/2920今回、作品のなかで使用されている『なでしこ』は今まで知らないお話でした。幼馴染みの少年少女がメインで、その中の少女が亡くなったところからストーリーが展開していきました。相変わらずグロいですが、読むのをやめられません。
powered by
レビューをもっと見る