火の国、風の国物語 4 暗中飛躍

発売日 : 2008/09/25
アレス暗殺計画! 暗躍する二つの陣営。緊迫の第四弾!
ジェレイド率いる解放軍からの刺客、そして王都からの暗殺者、二つの陣営から命を狙われることになったアレス。一方、王都にいるクラウディアは争いを終結させるために、ある決心をすることになる。

この作品をストアで探す

みんなにシェアしよう

ファンタジア文庫の新刊

  • 異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する 宝城佳織伝~常識知らずなお嬢様は陰で世界を救っていた~ 2
    異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する 宝城佳織伝~常識知らずなお嬢様は陰で世界を救っていた~ 2
    超人気“お嬢様”ヒロインのチート級スピンオフ、第二幕!
    琴平稜 (著者) / 桑島黎音 (イラスト) / 美紅 (原案・監修)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • イヴと偽りの天使たち ロクでなし魔術講師と禁忌教典【正典】
    イヴと偽りの天使たち ロクでなし魔術講師と禁忌教典【正典】
    イヴが天使の少女たちの「先生」に!? 新たな「ロクアカ」物語
    羊太郎 (著者) / 三嶋くろね (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • エロゲの伯爵令嬢を奉仕メイド堕ちさせる悪役御曹司に転生した俺はざまぁを回避する 2 その結果、隣国の皇女がバニーガール姿で毎日慰安に来るのだが・・・・・・
    エロゲの伯爵令嬢を奉仕メイド堕ちさせる悪役御曹司に転生した俺はざまぁを回避する 2 その結果、隣国の皇女がバニーガール姿で毎日慰安に来るのだが・・・・・・
    死亡フラグを回避するはずが、皇女ヒロインに求愛されてるだと!?
    東夷 (著者) / をん (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 顔だけ良いクラスメイトが、やたらとグイグイ来る百合の話。
    顔だけ良いクラスメイトが、やたらとグイグイ来る百合の話。
    彼女の良さは“顔だけ”じゃない!? (※惚れたのは私の方でした)
    能代 リョウ (著者) / べにしゃけ (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする
  • 神と悪魔がデートをするなら、どちらが奢るべきか?~恋は神魔最終戦争のあとで~
    神と悪魔がデートをするなら、どちらが奢るべきか?~恋は神魔最終戦争のあとで~
    【衝撃作】光と闇の戦争は終わり……男と女の最終戦争が幕を開けた!
    輝井 永澄 (著者) / 白狼 (イラスト)
    発売日: 2025/07/18
    ファンタジア文庫
    試し読みする

みんなのレビュー

  • まりも
    2015/06/02
    王国群と解放軍の両方がアレス暗殺の為に刺客を送り込む…な話。アレスTUEEEもここまで来ましたか。毒矢だろうが刺客だろうが1000の大軍だろうが難なく退けるアレスの化け物っぷりが凄まじいですね。ただやってる事はスゴイのに、あまりにあっさりとし過ぎているせいで読んでいて物足りなさを感じましたが。パンドラがいる以上アレスが絶対死ぬことが無いっていうのが分かっているので面白みに欠けるんですよね。今回はいわゆる息抜き回っぽいので、戦局が大きく動くであろう次巻以降に期待しましょう。
  • しぇん
    2023/04/13
    ネタバレあり
    KindleUnlimitedで再読。この時はラスボス登場したとは想像もしてなかったですね。どう考えても路傍の石でしたし
  • S.T.
    2016/07/27
    ネタバレあり
    いやもうひたすらのアレス無双が面白すぎたw戦死した王国軍の将軍の後任として新キャラ投入。これはまた明らかに玉座狙ってそうなキャラだなあ(苦笑)。というわけで見事に厄介払いされたアレスは故郷レストニアへ。ここで反乱軍側、王国側から暗殺者が放たれるわけだけど、この一連のくだりがめっさ面白かったw多勢に無勢をものともせず、矢も人質も毒もパンドラの助言により通用せず。極めつけはラストの4対1,000w反乱軍のカークウッドに心から同情したwここまでチートでも鼻につかないのは、アレスが大真面目だからだろうねw
  • のれん
    2021/09/23
    『ゼロ魔』のサイトでも1000人無双はムリだろなぁ、とか言うてたのに、単騎殿でやりとげるとはこの主人公の実力はまさしくジャンルを間違えている。 実直でパンドラがいなけりゃ何度死んでるか分からない優しい青年だけど、だからこそ暗殺を軽々と避けちゃうのが不思議でならないんだろう。 貴族連盟と王族の力関係とか中世政治は真面目なのに、そこと英雄譚主人公のギャップがやっぱり魅力的。
  • ラル
    2019/02/09
    ネタバレあり
    おもしれぇ〜。今巻はアレス暗殺、殺害のために各勢力が邁進するお話。それを悉く打ち破る爽快感たるや。かっこいいわー…。陳腐な俺ツエーじゃなくて重厚な俺ツエーなんだよ。わかる?わからん?まあ読んでみてくれ。大好きや。強いアレスはもちろんのこと、石頭な面だったり世情に疎い面だったり、騎士道に厚い面だったり、誠実さからくる優しさだったり、主人公としての魅力が素晴らしい。ベアトリクスなんならこっちに寝返らねぇかな。次巻は王女勇躍ということでどのような展開になるのか。非常に楽しみ