#01|奮闘!☆目指せライトノベル作家デビューにっき、スタート!!(中)|元・でんぱ組.inc 成瀬瑛美の「めざせ☆ライトノベル作家にっき!!!☆」
- NEW
- 連載

本連載は企画の立ち上げから書籍の刊行まで、ライトノベルが出来上がるまでを成瀬さんの挑戦の様子を赤裸々にお見せしつつ追いかけていくブログ風エッセイです。
「ライトノベルが大好き」という成瀬さんですが、実際に作品作りに挑戦するのは初めて。担当編集と二人三脚で頑張っていく様子を、ぜひお楽しみください!
#01|奮闘!☆目指せライトノベル作家デビューにっき、スタート!!(中)
「「「なんかかっこいい!!!そして、かわいいーーー!!!!!!」」」
その手に取った本は、スレイヤーズのスレイヤーズ!でした。所謂第一巻とゆーやつね(*´∀`*)。
すると一緒にいた母は「何、もうそんなの読みたいの???」
的なことを返してきました。
ま、そーだよね。
当時の幼い自分の中で読み物と言えば、小さな女の子向けの「まじょ子さん」シリーズや「おひめさま」シリーズ、「こまったさん」や「わかったさん」シリーズ等。その成長のちょっと先の、やっぱりもうちょっと先で少しカーブした方にあるであるライトノベルという文化には、全く触れることもなかった状況ちゃんでした。
しかしその日見つけたその小さいサイズ感の本は、なんだかまるで周囲を照らすように光り輝いていて、難しそうで大人っぽくて(幼女の感想です)、なんだか洞窟の奥で宝箱を見つけたような、キンキンキラキラで憧れの塊に私の瞳には映ったのでした。
だって今だにその煌めきを忘れられないくらいだしー!ふおおお!w
そこで当然私は
「コレが!!!ほしい!!!!ぜったいに!!!」
とにかく確固たる強い意志で親に頼み込みました。
恐らくその形相はテコでも動かんぞ(`・ω・´)!!!という感じだったんだろうにゃああ……

そんなにポンポンポンポン物も手に入らないのが常だったにも関わらず、なんとその時その場でスルリとその一冊を買ってもらうことができたのでした。ありがとう&あいしてる…(涙)。
もしかしたら親ゆえに私の言い出したら聞かない性質を理解していたのか、はたまた自分も興味が湧いたのか……どうなのかそこは聞いてないので判りかねますが、とにかく嬉しかったし、そして次のクリスマスにはなんと…全巻セットをプレゼントしてくれたのでした。
ヒエエエエ!!!ほんとたぶんそのズラッと表紙が家の居間に並んだのを見た時は叫んで喜んだとおもう。…あんまちゃんとは覚えてないけど!w
……そーして当のその本の内容だけど、読み始めたらもうちょーーー楽しくってえええ(ノ∀`*)!!!!!!!☆
年齢的にまだ意味を理解できていない言葉群の猛襲ではあったんだけど、作品内でのリナのガンガンいっちゃう性格、アップテンポな明るい文章、めくりめくるファンタジーな世界…加えてなんかワクワクするあとがき…と気付いたら虜になりまくり。
更にはそののち自分が成長するにつれて、何度も何度も読み返す中で、作中に設定の緻密さにも唸れるようになりました。中でも魔法一つ一つの細かな仕様が好きでありますなあ☆
(ちなみに、その第一巻に綴られていた魚人のヌンサの卵うんぬんのくだり理解したのは結構あとだったもよう)
……んでんで!小学校の中学年くらいになると、なんと真似して自分もライトノベルを書いてみるようになっちゃったりねーーー(*´∀`*)!!!☆
元々お漫画は幼稚園の頃から描いていたのですが、文章を書くことにはぜんっぜん違う楽しさがあるとその時気付きすぐに夢中になりました。
抽象的なもんで巧く言えないけど…なんというか、弾けるリズムがありまくりの音楽のようというか…ううんやっぱ難しい。
言葉のみを紡ぐのは歌うことにも近いなと感じたのでした。うむうむ、聞き手のイマジネーションに全てが委ねられるっていうとこもそうだよね。
あとはキャラクターの個性がそのセリフの文字面に全面に表れるという事に於いて、人を惹きつける言葉のポップさを磨くことも可能だったりで…そこも魅力と思ったかな(*´∀`*)!☆
う〜ん良いことしかない。
数々の物語を書き、その中でも『魔竜王ラルタータ伝説』という謎の異世界転生の物語は気づいたら全7巻の超大作になっていました。ラノベ界に於ける流行の先取りにも程がありすぎないか(*^ω^)?wいや前から色々あるか。
しっかしなんとなくスレイヤーズの影響が伺えるタイトルぅ!w

流れで富士見ファンタジア文庫の他の作品も読んだりして研究してみたりもしてみていました。天地無用やプリティーサミーにもハマったなああん。
(ちな、そんだけ夢中になったスレイヤーズのアニメシリーズの放送は住んでいた福島県ではありませんでした。どぎゃーーーん!!!涙
しかしまたしても絶対に見たい私は無印とNEXTのビデオも父親に頼み込んで借りてもらいました。全巻……
『スレイヤーズTRY』が辛うじて深夜帯に放送していたため、それを見るために深夜、誰にも内緒でニ階から一階の居間に降りて寝てるおばあちゃんの隣の部屋で音を最小にしながら観ていました。楽しかったなああ…)
そんなこんなでスレイヤーズシリーズ、そしてライトノベルが好きになりオタクライフにブースターが掛かりその他諸々のヲタ活をエンジョイしていた私ことマキシマムえいたそですが。
大人になって芸能活動をするにつれ、有難いことにその好きな気持ちの発信の場というものが産まれて来たのです。
それはメディアやSNSだったり、モリモリ盛りだくさんでぇ!
しかもそうして発言を続けていると心の奥底から有り難いことに色々なコンテンツに関するお仕事も頂けるようになりました……!
愛を持ってコメントやら生放送やらその他諸々、いろんなお仕事に挑んだのです。
あれやこれを好きなんです……! と人前で言えると、すると同じ想いをしている人たちからコメントを頂けたりします。
僕も! 私も!!! それが好きなんですよと!!!!♡
そんな時は胸をジンらせながら強く思うのです。わお…同志に出会えたよ…幸せだよーーーヽ(*´∀`*)ノ!!!ってねえ!☆
それに加え「えいちゃんが薦めてくれたからハマりました!ありがとうございました…!」と人の世界を広げられるお手伝いにもなったり(*´∀`*)・
(キッカケを作って幸せにして差し上げあげられた…!と沼ハメフロンティア大使としてのおっきな喜びも感じることができましたが、人によっては抜け出せない沼を作っちゃったな地獄に導いちゃったなあ…と申し訳なく思うこともしばしば。いやでもさ、これもまた一興なんだよね(*^ω^)。笑)
そして時は2025年。
まさかまさかのスレイヤーズの新刊発売&35周年のコメントのお仕事もやって来るのです。えええええ!!!泣
あああああ!!!!っっっっつていうかというかお声掛け本当にありがとうございます!!!(´;ω;`)
おいおい私みたいなキモヲタが!!!!と思いつつも(こういう時いつも思う!!!!!)、あの日好きになってから今までの事が脳内にメリーゴーランドのように巡り巡って全力でコメントさせて頂いたんだよーーー!!!!!☆

そうしてそのコメントをキッカケに実際に関わらせて頂くと、そうしてお仕事をくださった編集部の方々は愛と情熱に塗れた方ばかりという事を知れて……。みなさまがライトノベルから世界を楽しくしようと奮闘していたのです……。ツー……(アツい涙の流れ落ちるsound)
少し前に大好きなプリキュアの声優になれて、アフレコに行った時も同じように感じたけど、好きなコンテンツを作られている内部の製作の様子までも覗けそれが素晴らしいと、あっ自分はこの作品を推してて間違っていなかったんや……! と実感してジーンと更に愛情が深まる物なのです!!!
もう歓喜なのか涙のようなものがそらもうボタボタと流れ出ました。
あうあう……涙に加えてガッツポーズ。
そしてそんなある日の事。そんな編集部の方々から私のマネージャーさんの元へ突然こんなご連絡が来ました。

ハイテンションA-POPガール
マキシマム★えいたそ成瀬瑛美(なるせ・えいみ)
2021年に「でんぱ組.inc」を卒業し、現在はソロのアーティストとして活動中!
TVや配信などのMCを担当するレギュラー番組を多数出演しながら、2025年3月にCD「アイサイフェスティバル」をリリース。
多数のアイドルイベントや音楽フェスに積極的に出演する中、最近では、DJマキシマム★えいたそ成瀬瑛美名義で、DJ活動を開始。
そして遂に、ライトノベル作家デビューに向けて、執筆活動奮闘中!!
口癖は「バビューン!」特技は「えい★ラップ」
福島県政広報テレビ番組『おしえてキビタン!』ナビゲーター
福島中央テレビ『二畳半レコード』MC
東方ロストワード公式生放送 MC
TVアニメ『スター★トゥインクルプリキュア』キュアスター/星奈ひかる役
福島観光交流大使 etc