SHARE

第1回 究極の手抜き「ほったらかしサラダチキン」|ごゆるり絵師めし ~イラスト仕事はガチでやるんで料理は手抜きで許してほしい~

2025/07/16
alt
 『フルメタル・パニック!』をはじめとしてさまざまなライトノベルのイラストを手掛けたことで知られる四季童子さん。人気イラストレーターとして忙しい日々を過ごされている四季さんにとって、手抜き時短メニューは必須です。というわけで、記念すべき第1回は四季童子さん流、究極の手抜き「ほったらかしサラダチキン」の作り方をご紹介。みなさんもぜひ作ってみてくださいね!

第1回 究極の手抜き「ほったらかしサラダチキン」

 日頃、自宅にこもって一見ヒマそうな専業主婦に見えますが、これで結構忙しくしているイラストレーター。で、一見ヒマそうだが見た目ほど暇じゃない絵描きとしては、手抜き時短メニューは必須なわけですよ。

 ええ、世間様が仕事や学校に忙しくしてる時間帯に起きて、昼寝しててもですよ。作画作業してると無意識にガチガチに姿勢が固まってるらしく、たまに体を伸ばして弛緩させないと肩腰が死ぬんですよ。そしていい歳なので、手抜きとはいってもお惣菜やファストフードばっかり食べてると大変なことになっちゃいます。主に体重が。

 そんなに食べてないのになーと思っているところに、SNSで「脂質を減らすと痩せる」との情報が。やっぱお惣菜とファストフードばかりはダメだよね。うん分かってた。そこで、一人で食べることが多い朝と昼に、ゆで卵とサラダチキンを常備してみることに。卵もチキンも好きなので、ストレスなくいけそうだし、やってみよう!

 スーパーやコンビニのサラダチキン、毎日となると買いに行くのも面倒だし、ちりも積もって値段もお高い。ゴミも出るし。料理はね、嫌いじゃないし仕事の息抜きにもなるのでよくするんですよ。よーし作りましょうか。

必要な材料(2~3人分)

鶏肉⋯⋯胸肉3枚
料理酒⋯⋯大さじ3
みりん⋯⋯大さじ3
塩こしょう⋯⋯てきとう
コンソメ顆粒⋯⋯大さじ2

 とりあえず、作り方はネットでざっと調べて、何度か作ってみて。ほら料理ってレシピ通りだと分量が家族の数と合わなかったり、使うお鍋のサイズで加熱時間が変わったりするじゃないですか。何度か作るうちに、自分なりの正解が分かってくるもんです。たどり着いたのが、究極の手抜き「ほったらかしサラダチキン」。手間がかかるとすぐに飽きて作らなくなる私は、とにかくズボラに行きたいので。

 まずは1キロくらいのビッグサイズの鶏肉(胸肉かささみ)を買ってきて、1食分の大きさに切り分けます。それをLサイズのジップロックに料理酒とみりん(たまににんにくも)と一緒に入れてしばらく冷蔵庫に放置。さてお仕事お仕事。ちなみにこの料理酒みりん入りジップロック放置、3、4日日持ちする(一応自己責任で……)上に柔らかくなっておいしくなるので、でっかいパックを買ってきてすぐに下ごしらえして常備してます。どのお肉や魚でも使えてお勧めですよ。

 鍋にいっぱいのお湯を沸かします。そこへ少なくとも半日は漬け込んだお肉を、ジップロックごと投入。蓋をして、3分グラグラ煮ます。その火を止めて、そのまま冷めるまで放置。

 はい、出来上がり。ほら簡単。ちなみに使うお鍋ですが、圧力鍋とでっかい鋳物の鉄鍋でやってみましたが、どっちでも加熱3分で放置、で同じようにできました。そんなとこまでいい加減。いやあ、私に合ってるわあ。あとは、食べるときに袋から取り出して、焼いたりそのまま裂いてサラダに載せたり、追加で味付けして味変すれば飽きずに食べられますね。で、体重はどうなったか? 1か月ほど朝昼に、外食やお弁当も入れつつゆるーく続けて食べてたら、横ばいで変わらんなあ…と思ってるうちにゆるゆる下がり始めました。おお…これはこのまま続けてみよう。

alt
究極の手抜き「ほったらかしサラダチキン」


四季童子
四季童子/しきどうじ

あるときはイラストレーター、あるときは主婦。「フルメタル・パニック!」「バトルスピリッツ」「異世界迷宮でハーレムを」「傭兵団の料理番」「モンスターコレクション」etc.



四季童子さん関連書籍

    フルメタル・パニック! 1 戦うボ-イ・ミ-ツ・ガ-ル
    フルメタル・パニック! 1 戦うボ-イ・ミ-ツ・ガ-ル
    賀東招二 (著者) / 四季童子 (イラスト)
    ファンタジア文庫
    試し読みする
    レンジャー・ガール! 女性自衛官・小牧陽は地獄を這い進む
    レンジャー・ガール! 女性自衛官・小牧陽は地獄を這い進む
    綾坂 キョウ (著者) / 四季童子 (イラスト)
    富士見L文庫
    試し読みする

みんなにシェアしよう